オーガニックコスメ琉白(るはく)の口コミ。 敏感肌でも使える?その効果は?
「オーガニックコスメ」という言葉を良く耳にします。そして、そのことを謳ったスキンケア用品が日本でも多く見られるようになってきました。
でも、実は、日本では未だ、「オーガニックコスメ」に対する明確な基準や規定はありません。だから、オーガニックコスメと謳っているのに、肌負担になる化粧品も…
このサイトでご紹介する「琉白(るはく)」は、天然由来100%を目指したオーガニックコスメ。全商品が、フランスのECOCERT(エコサート)の認定を受けています。
私も敏感肌のため、化粧品選びにはとても気を使います。今回、こちらの琉白(るはく)がオーガニックコスメであることを知り、実際に試してみました。
さて、この琉白というコスメの評判はどうだったのか?肌に優しいと言えるのか?ネット上の口コミは?
是非、ご覧ください。
目次
オーガニックコスメとは?
日本では、オーガニックコスメに対する国が定めた明確な規格はありません。
食品でオーガニックを謳う場合、農林水産省が管理しているJAS法により検査を受け認証されると、「有機JASマーク」をつけることが義務付けられていますが、対象は有機農産物と有機農産物加工食品に限られ、化粧品は認定対象外となっています。
極端な言い方をすれば、数%のオーガニック原料を配合しているだけで、オーガニックコスメと謳うこともできてしまいます。
これでは、「オーガニックコスメと謳っているのに、肌に負担となるものが配合されている」可能性も大いにありうる、ということになってしまいます。
一方、海外では、オーガニックコスメに対する厳しい基準を設けた認証団体が幾つかあります。その一つが、フランスのECOCERT(エコサート)。
エコサートは、世界で最大規模のオーガニック認証団体で、今では85カ国にまで広がっています。
例えば、エコサート認証基準の一例を挙げてみると、
- 製品の95%以上が天然由来であること。
- 全体の10以上がオーガニック認定成分であること。
- 植物成分に関しては、95%以上がオーガニック認定原料であること。
などなど。
こうしてみると、日本国内で販売されているオーガニックコスメの多くは海外製品。とても魅力的な製品がたくさんありますが、一番重要なポイントである「日本人の肌に合うか?」というと、必ずしもそうとは言い切れません。
国によって気候も違えば、水質(硬水や軟水など)も違います。当然、体質も肌質も違ってきます。
オーガニックコスメと謳っているから、「日本人の肌にも合う、肌負担も少ない」かというと、そうとは言えません。
また海外から輸入するとなるとコストがかさみ、価格も高くなってしまいます。
そこで、このサイトでは、日本国内製でECOCERT(エコサート)の認定を受けているオーガニックコスメ、「琉白(るはく)」に注目してみました。
「琉白(るはく)」化粧品の概要
琉白(るはく)は、月桃(ポリフェノールが豊富な沖縄伝統ハーブ)をはじめ、沖縄の素材を活かした国産の天然由来100%を目指したオーガニックコスメです。全商品オーガニック認証のECOCERT(エコサート)を取得しています。
(琉白現品の箱を集めて撮影。各箱には、ECOCERTの認証マークが記載されています。)
洗顔用石鹸、化粧水、美容液オイル、クリーム等ライン使いができる、肌にとても優しいオーガニックスキンケアとして人気があります。
琉白(るはく)の特徴
琉白は、世界規模のオーガニック認証機関ECOCERT(エコサート)の認証を全ての商品にて取得済。正真正銘のオーガニックコスメです。
琉白に使用されている「月桃」(ポリフェノールが豊富な沖縄伝統ハーブ)は、美肌作用に優れています。しかも、有機JAS認定を受けた「月桃農園(沖縄・浜比嘉島)」の有機月桃葉のみを使用。
石油由来の成分をはじめ、合成香料・アルコール・合成防腐剤・ナノ化成分等、不要なケミカル成分は一切未配合。敏感肌の方も安心して使えます。
「月桃」をはじめ、海ぶどう、アルガンオイルなど、20種類以上の植物成分で肌の力を総合的に高めるスキンケアです。
琉白(るはく)はこんな方におすすめ!
- 敏感肌など、自分の肌に合うスキンケア用品をお探しの方
- 年齢肌のせい?今までの化粧品では、肌荒れなどの肌トラブルをカバーできなくなってきたという方
- 食事だけでなく化粧品にもオーガニックを取り入れたい方
- 天然由来100%を目指したオーガニックコスメをお探しの方
まず、トライアルセットでお試しを!
このように「琉白(るはく)」は、天然由来100%を目指したオーガニックコスメ。
肌バリアを破壊する合成界面活性剤をはじめ、ケミカル成分は一切配合されていません。
このスキンケアコスメのベースとなる水には、沖縄の海洋深層水を100%使用。ミネラルが豊富で私達の体液にも近く、肌への浸透力も高いという特徴をもっています。
このように、「琉白」は、スキンケアとしてこれまでに実績のある成分を使用。
余計な成分は極力排除し、肌負担にならない製品づくりを目指していますが、自然成分とはいえども、アレルギーの可能性が100%ゼロと断言することはできません。
そこで重要なのが、実際に自分の肌で試してみること。腕の内側などの敏感な肌でパッチテストをしてからお使い頂くことが大切です。「念には念を!」ですね。
この琉白には、トライアルセットが用意されています。現品の購入を検討される前に、このトライアルセットで、お肌との相性をチェックするようにしましょう。
琉白(るはく)トライアルセット
琉白(るはく)は、
■ 洗顔用石鹸
■ 化粧水(バランスローション)
■ クリーム(モイストクリーム)
■ リペアオイル
という、ライン使いが基本の化粧品です。各化粧品アイテムがお試し出来るよう、これらが1セットになった5日分相当のトライアルセットが用意されています。
トライアルセットの構成は、
■ 月桃クリアソープ:13g(泡立てネット付き)
■ 月桃バランスローション:20mL
■ 月桃デイモイストクリーム:6g
■ 月桃ナイトリペアオイル:3mL
となっており、2,500円(税込)相当品が、990円(税込、送料無料)でお試し可能(ただし、初回1名様1回限りです)。
まず、こちらのトライアルセットで、パッチテスト含めてお肌との相性をチェックしてみましょう。
肌トラブル等確認されなければ、お気に入りのアイテムだけでも本品の購入が可能となっています。
口コミ:琉白(るはく)トライアルセットを試してみた!
私は、乾燥肌で敏感肌でもある45歳の主婦です。
以前からオーガニックコスメにはとても関心がありましたが、その多くが海外製品。
私の肌に合うの?何だかコスパが悪そう…
と躊躇してきましたが、たまたまこちらの「琉白(るはく)」をみつけ、国産品だし何だか良さそうと感じたこともあって、トライアルセットで試してみることにしました。
月桃クリアソープ(洗顔石鹸)
↑↑↑は、月桃クリアソープの全成分表示です。左下には、オーガニックコスメであることを示すECOCERT(エコサート)のマークが記載されています。
洗顔石鹸を泡立ててみました。泡立ちは良いほうだと思いましたが、それ程濃厚という訳ではありません。
こちらの月桃クリアソープには、保湿成分がたっぷり含まれていて、全体の45%が保湿成分!とのこと。
汚れや肌表面のベタつきは、すっきり落としてくれました。
なのに、洗い上がりは非常にしっとり!肌内部の潤いはそのまま残してくれているようです。
しかも、この石鹸のベースになっているオイルは、パーム油・パーム核油というオーガニック認定品。敏感肌の私でも刺激を感じることはなく、洗顔後のつっぱりも感じませんでした。ちゃんと洗顔できたという感じでした。
月桃バランスローション
↑↑↑は、月桃バランスローションの全成分表示。左下には、オーガニックコスメであるECOCERT(エコサート)のマークが記載されています。
琉白(るはく)という化粧品シリーズでは、一番人気のアイテム。天然由来成分100%を目指しており、エタノールフリーの保湿化粧水です。
ベースとなるお水は、沖縄の海洋深層水と月桃葉水が使われており、沖縄の海ぶどうエキス、もずくエキス、ニガリが加わり、高保湿力仕様となっている化粧水。
少しとろみを感じますが、つけ心地は悪くありません。逆にこれが保湿力をキープ。潤いが引き寄せられていく感じがしました。
月桃ナイトリペアオイル
↑↑↑は、月桃ナイトリペアオイルの全成分表示。左下には、オーガニックコスメであるECOCERT(エコサート)のマークが記載されています。
こちらも、オーガニックローズヒップオイル、オーガニックセサミオイル、オーガニックザクロ種子オイルなど、オーガニック成分にとことんこだわったリペアオイル。
使い心地は、さらりとしていています。非常に肌になじみやすいオイルです。
「琉白」月桃ラインの中で一番香りが強いようです。この香りに関しては、人によって好き嫌いがあるかもしれませんが、私には嫌いなニオイではなかったので、特に気になりませんでした。
ナイトリペアオイルと言われる理由は、安眠効果のあるアロマがブレンドされているから。凛とした香りが就寝前の気持ちを落ち着かせてくれます。
月桃デイモイストクリーム
↑↑↑は、月桃デイモイストクリームの全成分表示。左下には、オーガニックコスメであるECOCERT(エコサート)のマークが記載されています。
琉白化粧品シリーズの中では、化粧水に次いで人気No.2の人気アイテム。
上の写真を見てもお分かりのように、クリーミーな感触で、伸びがよくつけ心地は悪くありません。乳液のように軽く、一日中しっかり潤してくれるクリームです。
このクリームには、「ラウリン酸ポリグリセリル-10」と呼ばれる界面活性剤が使われているようです。
ちょっと調べてみましたが、安全性の高い非イオン系の界面活性剤とのことで、食品の添加物としても使用されていますので、敏感肌にも特に問題はなさそうです。
琉白トライアルセットの口コミまとめ
この琉白(るはく)を使用する前の私の肌の状態は、
■ 多少乾燥気味
■ ほうれい線と頬のシワが少し気になる
■ 頬の毛穴が多少開きめ
といった状態でしたが、トライアルセットを使い切った1週間後には、
- 夕方になっても、乾燥が気になることはなくなった。
- ほうれい線に関しては、大きな変化は見られませんでした。
- でも、頬のシワに関しては、気にならなくなる位に改善したように思えます。
- 毛穴に関しても、少し小さくなってきた。
ように思います。
トライアルセットは、5日~1週間程度の内容量なので、もう少し長く使用続ければ頬のシワと毛穴に関しては、もっとはっきりと改善が見られたように感じました。
全体的には、
私は、乾燥肌で敏感肌ですが、刺激を感じることはありませんでした。
ニオイに関しては、ナイトリペアオイルが一番ニオイを感じました。人によって好き嫌いがあるかもしれませんね。
↓↓↓は、琉白で使用されている有機栽培の「月桃」です。
月桃に含まれるポリフェノールの含有量は、ブルーベリーの約6.7倍。
また、月桃葉精油には、高い抗酸化力や抗菌・抗炎症作用、コラーゲン分解抑制作用なども認められています。
琉白(るはく)のネット上の口コミをチェック
スキンケア用品のテクスチャーや使用感、ニオイに対する反応、及び肌への効果は個人差があります。
私自身が、「この琉白という化粧品、おすすめですよ!」といったところで、他の方は「おすすめしない!」とおっしゃるかもしれません。
やはり、多くの方の口コミをチェックしてみることが大切ですね。
そして、口コミも「良かったという口コミ」もあれば、「あまり良くなかったという口コミ」もあるので、公平にチェックしてみることが大切です。
以下、ネット上に掲載されていた口コミをレビューしてみましたので、参考にしてみて下さい。
良かったという口コミ
琉白全体
月桃の香りに癒やされ、とても気持ち良く使うことができました。(20代後半)
石鹸は潤いが残る感じ、化粧水は浸透していく感じを受けました。オイルは潤いを感じ、クリームはサラッとしています。(30代後半)
授乳期の私にとって、オーガニックコスメの琉白は安心して使えます。香りにも癒やされますし、安心感もあります。(30代前半)
肌が弱く季節の変わり目などには皮がむけてしまいます。そんな時でもこの琉白はしみることなく安心して使えます。(30代後半)
オーガニックでありながら、ちゃんと保湿ができる。刺激も感じないしハリもでる。私のお気に入りのスキンケアです。(30代後半)
クリアソープ
完全に無添加の石鹸です。乾燥の季節やお肌の調子が悪いときなど、優しく洗いたい時に重宝しています。(40代前半)
超敏感肌で、今まで私の肌に合う洗顔ソープを見つけることが出来ませんでしたが、こちらのクリアソープは刺激を感じず赤くならず痛くなりません。とてもおすすめです。(30代前半)
洗い上がりはスッキリ、なのに必要な皮脂は残してくれているようで乾燥を感じません。(30代前半)
エコサート認証済で余計な成分が入っていないので、安心して使うことができます。(30代前半)
洗顔ネットを使えば、きめの細かいもっちり泡ができます。洗い心地はとても優しく、洗い上がりはモッチリです。(30代前半)
バランスローション
乾燥性敏感肌の弱い肌で、エコサート取得の琉白が気になって試してみました。おかげでトラブルは一切なく乾燥もしません。お化粧のノリも良いです。(30代前半)
エコサート認証済なので安心して使えます。刺激もなく肌荒れもしませんでした。(40代後半)
乾燥から肌がピリピリしていてもお肌が荒れていても、お肌がどのような状態のときでも、刺激がないので安心して使えます。(30代後半)
完全なオーガニックなのに、肌に浸透していくのが実感できます。(30代後半)
少しトロッとしていますが、ベタベタしませんしスッキリしてお肌がモチモチになります。(30代前半)
ナイトリペアオイル
肌につけたときは多少ベタベタしますが、夜用なのでそれ程気になりません。朝までにゆっくり浸透していくという感じです。(40代後半)
デイモイストクリーム
乳液とクリームの間のようなテクスチャーで滑らか。伸びも良いです。ただ、季節によって量の調整が必要かもしれません。(40代前半)
冬の乾燥の季節には、適度な油分でしっとり感もあります。夏場は少し重たいかも。サッパリ系がお好みの方は注意されたほうがよいかも。(20代後半)
あまり良くなかったという口コミ
国産のオーガニックコスメということだったので興味が湧き、トライアルセットを試してみましたが、特に、「何が良かった」というところがありませんでした。(トライアルセット、20代後半)
確かにお肌には優しいと感じましたが、保湿力が足りないのでは。(トライアルセット、30代後半)
敏感肌です。オーガニックコスメで刺激は感じませんでした。でも、乾燥肌にはちょっと物足りない感じがしました。(トライアルセット、20代後半)
使用している成分は良さそうでしたが、薬草のような香りが苦手でした。(トライアルセット、30代後半)
オーガニックコスメなので安心感がありますが、エイジングケアに向いているかと言うとちょっと不安です。(トライアルセット、50代前半)
ちょっととろみがありすぎる気がします。(バランスローション、20代後半)
1本使い切りましたが、特にお肌の変化は見られませんでした。(ナイトリペアクリーム、40代前半)
私は、ベタベタ感が苦手です。肌表面に留まっている感じがします。(ナイトリペアオイル、20代後半)
クリームのテクスチャーが乳液みたいです。ちょっと保湿力が足りないと感じました。(デイモイストクリーム、40代前半)
トライアルで試して自分の肌にあってると思ったのですが、現品はお値段が高くて。(全体、30代後半)
ネット上の口コミのまとめ
エコサート認証取得のオーガニックコスメだけあって、しみた、肌トラブルが起きたというようなコメントはなかったように思います。
安心して使えるという口コミがたくさんありました。
月桃の香りについては、個人によって好き嫌いが分かれるようです。こればかりは仕方ありませんね。
浸透や保湿力に関しても、意見が分かれるようです。
乾燥肌にとても良かったという口コミもあれば、これだけでは保湿力が足りないといった口コミもありました。
今までも何回もご紹介してきましたが、この琉白の最大の特長は、「天然由来100%を目指したオーガニックコスメ」であること。オーガニックに重きをおいたスキンケア用品です。
そのため、浸透力や保湿力に関して、もっと優れた化粧品があることは確かです。
ただ、このような化粧品で気になるのは、逆に浸透力や保湿力を高めるために、外側から無理やり与える手法を採っているのではないかということ。そして後々に待ち受けているのが、肌トラブル。
よく多くの女性が、年齢を重ねていくたびに乾燥肌や敏感肌に悩まれる方が増えていると言われています。その原因の一つが、実はこのような化粧品にあるのではないでしょうか。
琉白(るはく)は、自然の力で肌を育てていきます。そのため、
- 不要なケミカル成分は使わない
- 月桃をはじめとする20種類以上の植物成分で、肌の力を総合的に高めていく
ことに重点をおいたスキンケア用品です。
「肌に優しいスキンケア用品であるからこそ、使い続けていくことでその良さがじわじわと感じられてくる」と思いました。
インスタでも話題になっています!
まず、琉白(るはく)のトライアルセットでお試し!
琉白トライアルセットの構成は、
■ 月桃クリアソープ:13g(泡立てネット付き)
■ 月桃バランスローション:20mL
■ 月桃デイモイストクリーム:6g
■ 月桃ナイトリペアオイル:3mL
となっており、2,500円(税込)相当品が、990円(税込、送料無料)でお試し可能(ただし、初回1名様1回限りです)。
まず、こちらのトライアルセットで、パッチテスト含めてお肌との相性をチェックしてみましょう。
特別、肌トラブル等確認されなければ、お気に入りのアイテムだけでも本品の購入が可能となっています。
琉白(るはく)と効果的なマッサージで、いつまでも若々しい肌を!
若々しい肌を維持するためには、老廃物を流し巡りを良くすることが大切。
そこで取り入れたいのが、マッサージ。
美容のプロが現場(モデルの撮影現場等)で実践しているマッサージ方法を、徹底的にわかりやすくご紹介します。
音が出ます。再生時にはお気をつけ下さい!